熊本市動物愛護推進協議会
ねこと人との暮らし方未来会議2022
今回はコロナ禍という時期のため
初めてのオンラインセミナーとして
開催しました。
◆愛護センター:2016年熊本地震時の際状況
●犬猫の迷子届け出数
●犬猫の収容数
◆西村裕子さん[40分] (動物支援ナース)
◆谷茂岡良佳さん[40分](動物支援ナース)
●動物看護師に学ぶ 猫の防災〜犬と違うんです〜
◆佐藤先生(獣医師 熊本市動物愛護推進協議会会長)
熊本市動物愛護推進員として
今回の猫と防災の企画運営に携わる事できました。
講師の西村さん谷茂岡さん ご参加の皆々様
本当にありがとうございました。
告知や拡散にご協力頂いた皆々様ありがとうございました。
アンケート結果は集計次第 熊本市動物愛護推進協議会のフェースブック ページでご案内します。
セミナー受けた方には 猫さんの避難方法
平時の今どうするか?
被災時の注意点の避難所での居場所
猫と飼い主さんが命を守る行動について
わかりやすく聞けました。
ねと人との暮らし方未来会議2023
来年の企画会議が又始まります。ワクワク