愛玩動物看護師免許証
無事届きました。
専門学校を卒業し
20歳 動物衛生看護師(AHT・民間資格)を習得
36歳 わんにゃんぴっ相談室始める(熊本帰郷)
認定動物看護師を習得 動物支援ナースメンバー
60歳 国家資格 取得
就職した時 生涯できる仕事なのか?(母や祖母は美容師で現役が長い)
疑問に思い 夜間の美容学校に通い卒業時の学科試験は合格したものの
インターン1年と実地試験を選択できず 動物看護師の道を選びました。
その後 結婚を考え離職 結婚し子育て中
32歳 動物病院でパート勤務(週三回)始めた。
動物看護の仕事の中で・・
入院中や病院の飼育 動物達に教わった事が沢山ある
「コトバなき師匠」
に出会ったのです。
自分は「何のために生きているのか??」の答えが見つかった!!瞬間!!
「コトバなき動物が幸せになる為に動物看護で働く事」=「自分の生きる道」
が明確になって・・・40年
国家資格になることで 日本社会の中で 必要な職業ともっともっと認知され
動物看護師が 社会に必要と「確立 エスタリビッシュ」させたい・・
国家資格に恥じないように 引き続き 頑張ります。