熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

17歳 ポチ君 在宅介護相談 ~歩行と夜鳴き~ ①

■相談 ①歩行(お散歩):車椅子などを利用したい どうしたら? ②夜鳴き問題  :向精神薬あまり効かない時どうしたら? ■ケアプラン ・車椅子フィッテイング 微調整を生活の中で工夫してもらう。 ・運動機能ケア 立位 座位 […]

続きを読む
産後のケアと育児ケア お産婆日記 ③

前回→●最初の交尾より67日 産後の相談 お産婆日記② 今回→3子犬 成長日記 母体の体調 ●誕生からの体重表 ●3兄弟 動画!! ①ママ犬さんケア→ 元気◎ 食欲◎ 飲水◎ 子育て◎ ②ちび犬さんケア→  元気◎ 体重 […]

続きを読む
高齢者の多頭飼育 これからどうする? 支援活動 ②

前回→高齢者の多糖飼育 これからどうする? 支援活動 ① 今回→・チラシ作成(Yさん) (pdf書類印刷) ●ご親族へチラシ渡し これからの流れ最終ゴールまで説明の面談 ●八代の協力者 岩永さんと打ち合わせ 必要な物資届 […]

続きを読む
最初の交尾より67日 産後の相談 お産婆日記②

前回→交尾より60日 お産準備相談 お産婆日記① 9/4 今回→9/10 体温37.1℃ ソワソワあり 動物病院受診 赤ちゃん心拍遅め(今夜かな?) 9/11 23時54分 お産始まる  3頭 1時間で無事生まれる 1) […]

続きを読む
老齢機能低下と看護と管理 幼齢動物看護講座 ⑥

前回→重症の子犬子猫対する管理 幼齢動物看護講座 ⑤ 今回→老齢看護について 試験範囲復習 あっという間に 最後の講義(14コマ)でした。 コロナウイルス感染症によって 入学式や新学期が遅れたりしましたが 学生の皆さんも […]

続きを読む
高齢者の多頭飼育 これからどうする? 支援活動 ①

令和2年7月豪雨と台風9号の後もあり 道路閉鎖や片道通行や木々や岩落下物などなどの道を 八代保健所から相談者の元へ 奥様が入院中 ご主人が一人で17頭の犬のお世話されています。 しかし 奥様とご主人の健康面は万全でない為 […]

続きを読む
小走りルンルン!小さなメイちゃん日記 38

前回→吠える癖 減!小さなメイちゃん日記 37 今回→ ①公園の草原に着いたらカートから降りたそう 排尿排便を済ませ ルンルンで走る明ちゃん ②お決まりの場所を匂いチエック(集中) ③2歳児と遭遇時:吠えないが私の影に隠 […]

続きを読む
ペット同伴避難所で守る8つの事~わんにゃんぴっ相談室~

https://petsoudan.wixsite.com/wannyanp/post/同伴避難で守る8つのこと 大型で非常に強い台風10号が接近しています。 わんにゃんぴっ相談室では、ペットとの同行避難(ペット一緒に安 […]

続きを読む
台風10号とペット同伴避難所 2020.9.6.21時

台風10号 熊本市   アクアドーム    ペット同伴避難所 荒尾市   指定避難所一部   ペット同伴避難所 上天草市  松島中学校体育館  ペット同伴避難所 多良木町  多良木高校     ペット同伴避難所 開設され […]

続きを読む
食べない!病院!検査!皮下点滴 遠隔相談 ラック君日記 24

前回→●食べない!病院!検査!皮下点滴 遠隔相談 ラック君日記 23  8/5 今回→●ラックちゃん トリミング後スッキリ動画  遠隔電話相談 ・8/15 食欲◎ 鼻水なし クチュクチュあり 睡眠◎ 夜鳴きなし ・8/1 […]

続きを読む
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
全ての記事を一覧で見る