
前回は⇒ななちゃん腎不全!日記 ⑦ 熊本地震後からの毎月 カウンセリングスタートしましたが 今回は引っ越しに伴う管理の相談(ストレス&逃亡&排泄問題) 各5猫さんの性格や年齢や病状を配慮して 引き渡し可能になったら 「 […]
続きを読む
前回は⇒寒さ対策 熊本地震!犬猫と復幸へ 見守り ⑩ わんにゃん緊急災害ネットワーク熊本 Since2016.4.14 見守り 2017.12.24 益城町のわんにゃんに会ってきました。 お話が出来るご家族からの悩みなど […]
続きを読む
前回は⇒こてち君日記 ⑤12/19 11月15日 壊死しかけ「断脚」になるかも知れないといわれる大怪我 39日目(12/24)動物病院受診 抗生剤内服追加 40日目(12/25)かさぶたを舐めて剥がれ出血(半分は皮膚再生 […]
続きを読む
6か月で保護され もしかしたら 飼い主さんが居るかもと 首輪をつけて「お散歩」をさせるのが日課 飼い主さんは見つからないので「レオ君」と命名 今は 自宅では 「かくれんぼ」 リードヒモを持つと「お散歩」が日課 推定年齢 […]
続きを読む
前回は⇒咬まない唸らない!!7歳 クロちゃん日記 ② 本日のクロちゃん 元気◎ 食欲◎ ガルガル× クロちゃんのカウンセリング1回目から ご家族の接し方や来客時の対策などをしてもらい ■来客者にクロちゃんが警戒しないよう […]
続きを読む
水前寺江津湖公園 主催のえづワン隊 水前寺江津湖公園公式ブログ⇒12月の江津湖ワンワン見守り隊(愛称:えづワン隊) 江津湖公園は私の大好きな公園であり自慢の場所 しかし 公園では 残念な苦情が起きているそうです。 ■糞便 […]
続きを読む
平成10年(1998)8月 熊本に戻ってきました。 ●迷子犬猫になった時の方法サポート ●迷子や負傷犬猫を保護した時の管理やサポート ●飼養不可の相談 ●猫の苦情 個人的に苦情や悩みのサポートしていましたが やはり 「 […]
続きを読む
介護看護相談に続き 今多いのは 「動物病院選び方や受診時の悩み」を相談されます。 愛犬愛猫の健康や医療について 信じて頼れる 「獣医師の先生」「動物看護師」との関係を 手に入れて欲しいと思います。 ①検査や処置の必要性の […]
続きを読む
前回⇒10/17寝床設置完了!15歳メリーちゃん介護生活!!⑥ 前回から2か月ぶりの訪問カウンセリング 老化は少し進んでますが・・・・ パクパク ゴクゴク テクテク スヤスヤ出来ています。 今日は少し下痢気味でしたので食 […]
続きを読む
前回⇒指切断から1か月!!形成手術成功!!こてち君日記 ④ 12/16 12/17 12/18 縫合が外れ患部開放少し化膿 12/19 受診(病院付き添いにゃんケア) 患部出血無し 化膿無し 外れたワイヤー外す 移動の […]
続きを読む