
今まではこちら ↓ ↓ 熊本市動物愛護センター ワンニャン相談コーナー事業 2014.4月スタート ワンニャン相談コーナー ワンニャン相談コーナーが必要な訳とは? 本日の介護相談 ◆床ずれの事 ⇒栄養 血行 清 […]
続きを読む
熊本地震から10カ月が過ぎ 2017年3月31日がみなし仮設の申し込み締め切り 犬猫が居たので半壊のお家でペットと暮らしている方々が 引っ越しへの日時が押し迫ってきています。 しかしなかなか ペット可物件が無いとなると […]
続きを読む
前回はこちら→15歳!メイちゃんシニアライフ ⑮2017.1.24 美DOG メイちゃん メールにて健康チエック 2月3日 レントゲン検査(椎間板ヘルニア)視診(歯石と歯肉炎) 2月14日 昼から元気ない。ボール遊びない […]
続きを読む
4月14日 熊本地震 飼い主さんとタカちゃんのお家が被災され タカちゃんは 新しいご家族の所で生活が始まりました。 ◆犬小屋に入らない ◆震える ○体調は良い ○新しい環境には慣れてきた E.バッチ博士(医師) 花の持つ […]
続きを読む
なんと 沖縄から 犬猫問題解決NOTES2016 5冊 ご依頼 改めて沖縄の写真を見て 綺麗な海が 沖縄が 日本がある事に気づけて 幸せな気持ちになりました。 同時に この自然をちゃんと未来の子供たちに残したいと思いまし […]
続きを読む
犬猫介護ケアホーム きずなの丘 きずなの丘のプロジェクトでは 最期まで ずっと 一緒に居て欲しい ★終生飼養★ 社会の一員として 認められる存在へ ★適正飼養★ しかし 様々な理由 災害や病気 共に暮らせない時 […]
続きを読む
前回はこちら→ 余命宣告 肝臓腫瘍 KOU 2017.2.15 30 今日は KOUとの遠足の日 久留米 石橋文化センター 庭園の様子 梅の花 池 緑 野鳥 青空 太陽 優しい自然の中で KOUもテクテク嬉しそうでした […]
続きを読む
前回はこちら→16歳 柴犬リュウくん シニア日記 ④ 今日のリュウくん パクパクテクテクスヤスヤ 初カウンセリングから心配な点は一つずつ解決へ 慣れなかったマッサージもリュウ君は気持ちいいがわかるようになり 朝夕毎回 […]
続きを読む
毎月第一水曜日 16時から17時 クリーン活動(うんちやたばこ吸い殻やごみ) 第33回目となる「えづワン隊」 ×犬のうんち忘れ物多発ポイント× 愛犬が楽しく喜ぶ場所 水前寺江津湖公園 犬のうんち忘れ物やノーリードなどの […]
続きを読む
最期まで 共に暮らすつもりであっても ご家族には様々な事が起きる場合もあります。 そんな時・・・・ 自分たちで 新しい家族を見つける事が出来たらいいんですが どうしても 見つからない時は・・・・どうしますか?? どうして […]
続きを読む