
11月 「クラウドファンディング利用しませんか?」 READYFOR(レディーフォー)さんから電話が入りました。 もし 資金調達が出来たなら 増子元美は「今何をしたいか?」 それは 犬猫問題解決NOTES(冊子)を作成し […]
続きを読む
11歳♀ 最初は血尿が主訴 すぐ動物病院で治療しましたが いまいち改善が見れず 再検査 貧血がひどくエコーでも脾臓と腎臓がおかしい事がわかり 手術になりました。 脾臓も腎臓も肥大がひどく破裂寸前だったそうです。 肝臓にも […]
続きを読む
4月肝臓腫瘍発覚 手作りご飯④ 介護付トリミング カフェ 前回はこちら 愛犬だって 食う 寝る 遊ぶ KOU大喜びの時間⑩ この数日 朝の散歩の後 朝食事の後 震えが気になっていました。 お散歩の足取りもいまいちなの […]
続きを読む
ご主人が他界された19年前 息子さんが 仔犬を連れてこられたそうです。 Mダックス ♂ とてもとても元気な子だったそうです。 大きな病気こそしませんでしたが 19歳になってからは 自分で歩けなくなって 食事と排泄は介 […]
続きを読む
前回はこちら→絶好調 3 わんずケア 22 今日は12月中旬ですが 暖かく気持ちいい日でした。 室温は18℃ お散歩テクテク&グランドランラン ママの手作りおやつ レシピ ①昆布とかつおぶしダシ ②にんじん 大根 […]
続きを読む
飼い主さんが静かに天国へ旅立たれました。 続8 飼い主さんが緊急入院!!新しい家族と太郎ちゃん 案じていた「太郎ちゃんの事」 今 新しい家族の元で元気との様子が届きました。 きっと 太郎ちゃんのパパも天国から 見守って […]
続きを読む
なかじま動物病院にて在宅介護ケアセミナーをさせて頂いてから ↓ ↓ 「わんにゃん在宅介護ケアについて」セミナー2015.7.30 なんと 八代地域いぬ・ねこ相談センター 始まりました。 動物看護師 増子 […]
続きを読む
前回は こちら → 82歳父(元男)&79歳母(美亀)在宅介護生活 1 3月の父退院 在宅介護生活から 母の入院 10月7日 父 83歳に 12月10日 母 80歳に 慣れない介護生活・・・・ 介護で疲れイライラしたり […]
続きを読む
前回はこちら→大型犬 褥瘡ケア トラちゃん日記 5 順調だったトラちゃん 食欲不振と足の腫れ 褥瘡の上の方が化膿 発熱 治療スタート 上左の写真は痛みが取れて爽やかな顔 しかし・・・ ドレーンを外したり 洋服もカラーも外 […]
続きを読む
リュウ君の大好きなお散歩 毎週2回のシニアわんケア これが無いと リュウ君はイライラしてしまいます。 ひどい時はお腹も悪くなり 皮膚も角化したりします。 しかし このわんケアを始めてからは体調はいいのですが・・ 今回のよ […]
続きを読む