
2004年4月30日生まれ ♀ マリンちゃん 2011年から異変発症 前両足の異常 後ろ足の異常 検査 治療受診されています。 本日は・・在宅で出来ることがあれば相談でした。 マリンちゃん 性格は温厚 明るく 最高の笑 […]
続きを読む
続⑥ 8歳 ももちゃん♀とアレルギー性皮膚炎 定期健康相談 元気 食欲 排便 排尿 GOOD ご家庭の事情やお天気などで お散歩の時間 お留守番の時間に変動 その分 舐め舐めやガジガジがあるそうですが 血まみれになる […]
続きを読む
わん訪問看護 14歳 夢君 在宅介護ケア28 7月12日 14時~15:30 曇り 室温25℃ 74% 体温:36.7° 心拍数:68回/分 呼吸数 32回/分 仰向け 後ろ足屈伸運動 背骨をまっすぐに 排尿 […]
続きを読む
体の中で起こる酸化が遺伝子を傷つけていることを たくさんのわんにゃんのご家族に伝えたい。 食べ物 環境 そうして ストレス(淋しい・悲しい・怖い・つまんない) わんにゃんは大好きな家族の笑顔が大好きと思う。 だから・・・ […]
続きを読む
高齢のわんにゃん 心臓病のわんにゃん 肝臓や腎臓弱い とにかく 高温多湿 台風や雷や異常気象 体もメンタルもダメージがかかります。 室温 湿度 運動量 運動内容 表情 食欲 排泄 嘔吐 便秘 体温 呼吸 心拍数 […]
続きを読む
沢山の飼い主さんが 愛するわんにゃんが 病になっても老いになっても 終生飼養はもちろん出来てる方が多いのですが・・・ 様々な事情で・・施設に入居 入院 死亡などなど 飼い主さんが育てられなくなった場合は??? どのように […]
続きを読む
肥満細胞腫のわんこイキイキ日記♪14歳 7月抜糸完了 抜糸から傷口も歩き方も良好でした。 しかし・・皮膚炎症と脱毛が現れ ご家族は心配されていますが パクパク テクテク スヤスヤが出来ています。 大きなオペの後ですから […]
続きを読む
人と猫との調和がとれたまちづくり連絡協議会 http://awn.sub.jp/cn/snj/snj_renkyo.html 顧問 高木氏とのワークショップに参加しました。 新宿区での猫の問題について 色々な話を伺うこ […]
続きを読む
熊本市動物愛護推進協議会主催 熊本市市民公開講座 「いつもペットといっしょいるために」 講師:谷茂岡 良佳 氏 NPO法人アナイス 理事 http://www.animal-navi.com/ 動物看護師 動物防災3R […]
続きを読む
第42回わんにゃんぴっな時間 IN 風の館 塩屋 日時:7月5日11時~13時 内容:風水の知識を楽しくGETしてうふふになろう♬ (自分らしく風水を手にい入れ笑顔に) 講師:皇樂先生 場所:宇城市小川町小川 […]
続きを読む