
テクテク歩けるよ♪続5 シニアライフ まつぞう 本日のまつぞう 元気 食欲 は変わりない。。 筋肉が弱った分・・どうしても歩行時滑りやすいのが心配である。 ちゃぶ台の下が まつぞうのベット そこにはフワフワのタオルがあ […]
続きを読む
14歳 ひめちゃん 乳腺腫瘍と腎臓ケアー相談① 乳腺腫瘍の大きさ 食欲 便の様子 肝臓の事 心配な点を聞いて解決へ みかんちゃんの目と皮膚も安定していました。 シニアライフを快適に優しい時間を送らせたい! そんな願い […]
続きを読む
お散歩でお話をする そらちゃん・・いつも飼い主さんが抱っこでお散歩でしたが 今日はテクテクランランでした。 悩んでいた膝のオペを3ヶ月前に受けたそうです。 私も関節が変形する前に・・ 痛みがひどくなる前に・・お伝えしてい […]
続きを読む
第33回わんにゃんぴっな時間 IN 江津湖 日時:10月5日土曜日 11時~1時 内容: ~大切なパートナーと同伴避難訓練~ 自然災害や緊急な時 自分と大切なパートナーの72時間守れるのか?? 場所:上江津湖公園 […]
続きを読む
7月の初めての相談 16歳わんこ立てて歩けなくなる前に・・・ 床ずれも回復して元気だそうです。 貸出していた 介護用のベストを返却してもらいました。 1週間前 飼い主さんが体調不良 家族会議にて 老犬ホームへ預けることに […]
続きを読む
テクテク歩けるよ♪続4シニアライフ まつぞう l 今日の介護者の悩み 「排便について」 排尿は「部分的=おむつ」 排便は「広めのペットシーツ」管理できていましたが 排便の回数 排便後の掃除など 飼い主さんのストレスが大き […]
続きを読む
KKTディレクターMさんから老犬と暮らす事について 訪問看護や在宅介護の様子を取材したいとのことでした。 14年間 サポートさせていただいている わんにゃんは多いのですが 今回はモモちゃんにお願いしました。 肥満細胞腫 […]
続きを読む
災害時や緊急時 飼い主や家族にアクシデントが起きたとき(不慮の出来事 病気や入院) 1頭を専門家に預けたり仲間に頼むこと 20頭以上の動物を預けることは・・・やはり想像すると大変さがわかる。 それでも守らなきゃいけないか […]
続きを読む
愛犬家であつても 動物取扱業であっても わんにゃんと共に暮らすことが終生までできないことが起きるかもしれない。 では そんな時 誰に相談し誰の助けを借りるのか? 一人で悩まずに一日でも早く 飼養できない環境から動物の豊か […]
続きを読む
9月29日快晴 宿泊先から駅移動 真了寺付属城南ペット霊園 優しい時間わんにゃん在宅介護講演 在宅介護健康チエックについて 帰宅の夜景 ♪わんにゃんぴっな時間♪ ① わん にゃ~ん ぴっ わん にゃ~ん ぴっ 朝陽に […]
続きを読む