熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

マーキング 噛む 吠える 問題行動の解決の為に出来る事とは・・・

コトバなきわんにゃんですが・・・ コトバに変わる行動(掘る かじる 噛む マーキング 自傷) コトバに変わる声(吠える 唸る) 次に これらが どんな時から始まったのか?? これらが どのようにして強化されてきたのか? […]

続きを読む
続31 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻

続30 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 室温26℃  湿度70%  天気 曇り 雨 クーラーなし 体温 39.4℃ 心拍数 88回/分 呼吸数 120回 伏せの体位 目ちから強くご挨拶 排尿していたので。。 […]

続きを読む
にゃんこの毛玉取り~レクチャー♪

時雨(ジウ)ちゃん ♀  とにかく 大人しく 水遊びが大すき シャンプーも出来るし ブラッシングもワンダフルブラシも出来ます。 ただし  やわらかい被毛が・・・ 濡れてフェルト状になりました。。 しかし 1時間のレクチャ […]

続きを読む
シニアわん在宅介護ケアーマネージメント

平成11年生まれ ♂ 14歳 写真でもわかるようにがっち33キロです。 食欲や生活は 問題ないのですが 年齢的な足と腰が少しずつ老化しています。尻尾をあげる筋力も落ちました。 こんな時に2週間 ご家族の入院が決まり 「何 […]

続きを読む
続30 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻

続29 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 室温26℃  湿度56%  天気 曇り 雨 クーラーなし 体温 38.2℃ 心拍数 88回/分 呼吸数 44回 横臥の状態でのご挨拶。(元気ないのか??) 心配しまし […]

続きを読む
有明保健所へ訪問してきました。

昨日は ネットが使えない環境であったため 日記が更新できませんでした。(焦る) 現在 なんとか・・仮の復旧です。 昨日は 本渡市内の有明保健所で担当者のお二人とお話しすることが出来ました。 有明保健所 現在の問題点を伺っ […]

続きを読む
ピンチです。ネットつながりません。

動物看護師増子元美です。 アナログがベースですが、沢山の方々に支えられ 色々な事できるようにようになりました。 しかし、今はネットが使えません。 本日は専門学校で栄養とカロリー計算を伝えてきました。 言葉なき犬猫の健康を […]

続きを読む
大切な方々と動物と~合同追悼礼拝のご案内

府内牧師とのご縁は  2011年 第17回 UDレクレーション で 相馬のペット避難所パネル展参加させて頂きました。 http://seinen-kyougikai.jp/wp/?p=37457 私は 府内牧師と出逢い  […]

続きを読む
続29 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻

続28 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 室温23℃  湿度78%  天気 雨  (室温湿度を感じません) 体温 38.9℃ 心拍数 80回/分 呼吸数 24回 すごく楽そうです。 体を持ち上げてご挨拶。 吠 […]

続きを読む
カレンちゃん 14歳 遠隔 栄養とメンタルケアー相談

カレンちゃんの記録 2012年1月にオペから 2013年5月 散歩中に犬に咬まれてしまい大怪我になりました。 精神的な打撃も大きく カレンちゃんも家族も大変な1カ月でした。 傷口もようやく良くなりましたが 心のケアー(怯 […]

続きを読む
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
全ての記事を一覧で見る