熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

遠隔相談 タンパク漏出性腸炎とリンパ管拡張症

13才 ダックス ♂ 昨年12月から発症から 検査のデーターも臨床も落ち着いています。 主治医の先生との連携も取れている。 細かな情報を手に入れ 愛犬を守る為の勉強もされています。 それでも・・・不安になってしまう時は・ […]

続きを読む
続17 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻

続16 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 室温19℃  湿度55% 天気 曇り晴れ 体温38.4℃ 心拍数 90回/分 呼吸数32回 伏せの姿勢 尻尾フリフリ 勢い有  排尿後 自力で移動 蒸しタオルで 眼の […]

続きを読む
第28回わんにゃんぴっな時間 2013

第28回わんにゃんぴっな時間 2013 春一番!!身体が欲しがるスムージーを作ろう♪ 日時:2013年5月4日 第一土曜日11時~13時 場所:はじめギャラリー 熊本県熊本市東区錦ヶ丘17番5号 2階  〒862-091 […]

続きを読む
続16 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻

あるいた~~♪ なんと 後ろ足介助で6歩 歩きました。 続15 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 室温20℃  湿度55% 天気 曇り雨 体温37.7℃ 心拍数 88回/分 呼吸数20回 伏せの姿勢 尻尾フリ […]

続きを読む
動物看護師の在宅看護からの家族の在宅介護の手当

動物病院では どうしても安全確保 治療の為にステンレスの犬舎でお預かりします。 時間があれば通常のお散歩だけでなく ひなたぼっこやフリータイムなども出来ます。 しかし・・毎日 他の動物達の声や気配を感じるので神経が細やか […]

続きを読む
続15 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻

立った~~ 家族の方から電話でした。。 すごい~~。。おめでとうございます。。嬉しいです。 続14 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 3月初め 訪問看護の依頼を受けて もうすぐ2か月です。 自分で身体を起こす […]

続きを読む
身体が喜ぶ事とは・・

身体が何が出来るのか?? 食べる事 身体整える事 食べる物選び方と与え方。。 身体の整え方方法 心(気)の整え方の方法 この3つを手に入れて動物看護のお仕事をしたいです。 詳しい事は又。。。ご報告します。 ♪わんにゃんぴ […]

続きを読む
続14 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻

続13 Rレトリバー 前足 後足 麻痺介護ケアーの巻 室温19℃  湿度25% 天気 晴れ風強い 体温38.7℃ 心拍数 88回/分 呼吸数24回 伏せの姿勢 尻尾フリフリ 勢い有  排尿も排便していないので・・まずはベ […]

続きを読む
昔々からの知恵ブクロから!!

4月14日 火傷から1日経過 4月19日 火傷から5日経過 4月21日 水泡破れる 火傷から7日経過 4月23日 火傷から9日経過 4月25日 火傷から11日経過 テルミー中 病気や身体を怪我をすると 毎日の当たり前の生 […]

続きを読む
栄養学の講師のお仕事2013

90分の講義 2コマでした。 本日は ■「わんにゃんイケテルネタ発表」2分 ■先週の復習 10分 ■消化器(口~食道~胃~腸~肛門まで)の仕組み ■健康チエックとは?なぜそれが必要なのか? 復習の時は・・・自分はわかって […]

続きを読む
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
全ての記事を一覧で見る