熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

飼い主さん飼養不可=緊急時支援とは?

動物の病気の看護や介護の相談 飼い主さんに起きた緊急時の相談 大好きな家族(飼い主さん)が 突然入院したり居なくなったりしたら 動物達は 本当に悲しいし寂しいと思います。 しかし 現実問題 共に暮らせない時が起きます。 […]

続きを読む
680日 KOUの居ない今日は KOUの誕生日  80

前回⇒657日 KOUの居ない公園  しろつめ草が綺麗  79 ●2016.6.17 ●2017.6.17 今回⇒KOUの居ない(2002年6月17日生まれ)KOUの17歳の誕生日 フェースブックから KOUの写真や動画 […]

続きを読む
どうか・・・1人で悩まず 困ったら相談して欲しい その訳とは?

沢山の犬猫の命が殺処分された過去⇒何とかしたいと思った。 熊本県は 2017年 動物管理センター(処分)から 動物愛護センターへ変わった。   ↓        ↓ 救えない命 2017.12.22  でもでも 熊本市に […]

続きを読む
虹の橋へ!14歳ミルちゃん 優しい涙日記   ③

前回⇒車椅子デビュー!14歳ミルちゃん介護日記 ② ●ミルちゃん写真 今回⇒2019年5月26日 ミルちゃん「虹の橋」旅立ち ペットロス ●4わんず写真 はなこちゃん 2018.10.27 シロちゃん  2019.1.2 […]

続きを読む
熊本の猫問題へ光を!! ねこと人との暮らし方未来会議2020

前回⇒[主催]熊本市動物愛護推進協議会⭐︎ねこと人との暮らし方 未来会議 2019⭐︎ 今回⇒[主催]熊本市動物愛護推進協議会⭐︎ねこと […]

続きを読む
高齢動物看護について 専門家養成へ!!その訳とは?

前回⇒2019年度 幼齢老齢動物看護についての講義   今回⇒8回目/全14回 変化を知り対策を考える(予防 看護) ■機能変化:老いる変化 ☆身体機能 ☆生理機能 ☆感覚機能 感覚の分類 ●特殊感覚 視覚:見えにくい  […]

続きを読む
毛もふさふさ~歩きもテクテク~15歳 みかんちゃん シニアわん日記  ⑧

前回⇒お誕生おめでとう!!14歳 みかんちゃん シニアわん日記  ⑦ 13歳 みかんちゃん シニアわん日記⑥ みかんさん 嘔吐下痢 わんライフ日記⑤ みかんさん 尻尾振り振り わんライフ日記④ 眼圧が心配!!!みかんさん […]

続きを読む
どうする??「死」別れと「生」別れ どちらも悲しい辛い

「生」命ある生き物 「最期の日」が必ず訪れる だからこそ 「1日1日を大切に生活してもらう」 医療の選び方 看取りの方法 食事の選び方  それでも  悩んだり 不安になったり ペットロスになったり そんな時は 動物看護師 […]

続きを読む
ママ猫ピンチ!偶然の事故なのか?虐待の事件なのか?

発見者:「軒下に猫が棲みついたみたい・・・どうしたらいいですか?」 発:「どうも 子猫が居るみたい ママ猫は何か付いている 子猫一頭弱っている」 増子:「え====とにかく どうなってるか?見に行きます」 ということで  […]

続きを読む
「妊娠しているガリガリの野良猫保護したい」相談

動物福祉問題 動物愛護問題 地域住民の 猫苦情や猫悩みゼロへしたい!! ①地域の皆さんと共に解決 (犬猫問題解決NOTES冊子) ②猫問題自治出来る地域へ ③猫問題解決モデル地域として活躍 前回事例 ●遺棄仔猫相談 ●負 […]

続きを読む
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
全ての記事を一覧で見る