
前回⇒保健所から117日目 怖がりのリュウさん日記 56 今回⇒譲渡後初めての季節変化(春 初夏)とメンタルケア ・ブラッシング⇒苦手克服 (身体触る ブラシ) ・発情期ストレス⇒去勢手術も終わっていて興奮行動無いが要注 […]
続きを読む
前回⇒534日 ヒヤシンス君の命 KOUと家族の記憶 77 今回⇒ミツバチが部屋に入ってきて 私の顔の周りを2回り 「どうしたの?何しに来たの?」と話しかけ・・・ 家の中には お花は無いから このままだと死んじゃうね・ […]
続きを読む
前回 ⇒排泄物苦情猫問題⇒保護⇒福祉⇒譲渡まで プロジェクト ② 電話&メール相談 ⇒チラシ作成 新聞広告掲載 受付代行 健康管理(外に居る為) 今回 ⇒物資撤収 ケージ消毒 お借りしたケージ返却へ 熊本地震後 地域で起 […]
続きを読む
前回⇒ペット同伴老人ホームモダンガール 38 今回⇒週一回 身体と心の健康 訪問わんチエック ●モカ君 (歩様◎ 排泄◎ 元気◎ 高齢なので要注意) ・芝生での運動 筋肉付ける 日光浴 (背骨湾曲予防) ●アイルちゃ […]
続きを読む
■幼齢老齢動物看護 ●ジャック君とロシナンテ君(竜之介動物病院) ■認定動物看護師新コアカリキュラム 動物看護師統一認定試験対応 講師用学習指導指針 新コアカリキュラム・リーダー2019年度版 ・新生子の管理 (自然分娩 […]
続きを読む
★江津湖ワンワン見守り隊 毎月第3水曜日開催される 江津湖ワンワン見守り隊(えづワン隊) 公園内のゴミや取り忘れの便などを 参加者の隊員と共にクリーン活動でした。 太陽と青空と緑と・・・・ 元気な隊員の皆との時間 活動終 […]
続きを読む
動物看護師として 安全で健康なお産になるため ⇒母犬母猫支援(交配相手 出産準備 助産 授乳介助) 心と身体健康な成長のために ⇒仔犬子猫支援(健康チエック 接し方 離乳 予防) 犬や猫は「安産」と思われがちで 簡単に準 […]
続きを読む
前回⇒ブラシ怖い! 保健所から105日目 怖がりのリュウさん日記 55 今回⇒小型犬2頭との挨拶練習 保健所から117日目 「わんわん」吠える小型犬と遭遇し近くへ寄って「挨拶」が 出来ました。 飼い主さんの要望として 「 […]
続きを読む
■緊急里親さん募集■ ●全国わんにゃんぴっ相談室ネットワーク(動物看護師) ●19歳 まるちゃんパクパク動画 名前:まる(くさがめ) 性別:♀ 毎年産卵 甲長:25cm 性格:愛想がいい 食事:ワカサギと栄養食 ※わんに […]
続きを読む
前回⇒食べない!クロちゃん口腔腫瘍!家族日記 21 今回⇒クロさんお別れと撫で撫で 飲水(保水液 カルピス スープ)も少しずつ難しくなってきて ご家族は「覚悟しなきゃね」と話し合われて大切な時間 クロさんへは毎日 朝 […]
続きを読む