
日本でも海外でも たくさんの自然災害や人的災害が起きています。 本当に・・・・ 被害にあったり 命や生活が失われたり 胸が苦しくなります。 今 では 何ができるのか?? 愛犬愛猫を守るための危機管理を手に入れて欲しいです […]
続きを読む
せんだい3.11メモリアル交流館見学 ●宗方恵美子さん講演 イコールネット仙台 「女性の視点多様な視点で防災減災に取組む」 ●佐藤敏郎さん講演 大川伝承の会 共同代表 「大川小学校 語り部」
続きを読む
災害は来てほしくないけれど 日本は災害の多い国 平時から動物と共に「災害から命を守る行動を」 ⭕️防災や減災啓発活動 ⭕️復幸までの生活支援 災害が起こった際の 自助力 共助力 発揮してもらうため!! ?公助 ?民間サ […]
続きを読む
熊本地震6年8ヶ月 被災地のハチちゃん レオちゃん 43 レオちゃん動画⇨https://www.instagram.com/reel/C4aMcpgxmHu/?utm_source=ig_web_copy_link&a […]
続きを読む
2024.1.1 能登半島地震 人の救援捜索がまだまだ続く中 2024.1.8 ペット同行避難所 新潟市 黒埼市民会館 3F 美術工作室 https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/bo […]
続きを読む
「熊本地震の日」周知啓発事業 防災パーク 令和4年10月1日施行の熊本市防災基本条例を踏まえ、4月16日の「熊本地震の日」に、平成28年熊本地震の記憶や記録、教訓等を基に、市民の防災意識の向上、また、熊本地震の教訓等を次 […]
続きを読む
2023年 兎 CompnionAnimaLPARTY 生涯の伴侶である動物達とそのご家族に 最幸の時間を送って欲しいです。 その為に 動物衛生看護師 (民間)として 社会に必要な人材として 働きたいです。 コトバな […]
続きを読む
熊本地震から 6回目の寒い冬の季節 益城町のレオちゃんママからの相談の電話が入ったので 久しぶりに レオちゃんとハチちゃんに会いに行ってきました。 昨日に比べると少し気温高いのですが お外生活の2頭 レオちゃんは右目のめ […]
続きを読む
熊本県荒尾市井出川地区協議会防災部主催 『 みんなで体験・防災デイキャンプ 』 ・自分で作れる災害食*パック調理 ・ペット連れ避難講話 ・防災士とトヨタさんによる車中泊紹介&クイズ ・災害トイレの使い方*あれこれ吸水実験 […]
続きを読む
ペット同伴避難所の開設について(水前寺競技場、九州動物学院)(2022/09/18 10:20発表) https://city-kumamoto.secure.force.com/PUB_VF_Detail_Oshira […]
続きを読む