
前回⇒熊本地震から復幸へ ⑱ ■お昼寝中 パチリ 蚊取り線香◎ まぶた腫れ(病院へ) ■レオちゃん♂ 食欲有 体格 体調良好 虫除け◎ ■はち君 ♂ 食欲あり 体調体格 良好 虫除け◎ 日陰で快適 ■りゅう君♂ 食欲有 […]
続きを読む
ワンニャン相談コーナーは悩みを解決への近道 2014.4 ① ~咬みつく猫相談②~ワンニャン相談コーナー2018.1 本日の相談 ■シニア犬を迎え入れる予定 その前に介護の事を学びたい。 (15歳の愛犬で看病介護経験あ […]
続きを読む
前回⇒病名発覚!食欲アップ!ラック君日記 ③ 岡山のラックのお母さんと熊本 電話シニアわんケア ●5月16日 元気はあるが大人しい 排尿◎ えづきなし ・食欲なし ・吠える元気あり・排尿◎ 排便直径2cm10cm色 […]
続きを読む
幼齢動物 老齢動物看護 科目担当 本日は 重症の場合の管理と看護について 動物看護師が存在が 動物医療において どう役割があるか?? 熱く語ってしましました。 コトバなき犬猫の状態状況 危機管理想定!! 観察力 知識力 […]
続きを読む
前回⇒被災地「虫や雨は大丈夫か?」 熊本地震から復幸へ⑰ 熊本地震から 2年1か月過ぎました。 みなし仮設団地 仮設団地 ⇒ お家が出来ない。 平成28(2016)年熊本地震等に係る被害状況について【第271報】201 […]
続きを読む
甲斐犬 きびちゃん 8か月 成長日記① 2017年2月19日生まれ 甲斐犬 ♀ 黒虎毛色 お名前は「きび」ちゃん 2月に不妊手術して 健康(心身)状態もとても良好 お庭遊び ボール遊び 土掘り 山や公園探索好き ご近所 […]
続きを読む
前回⇒嘔吐えづきストップ!便が変わるよ!!さくらちゃん日記② 胃腸の調子が良くなったら 手作りだけではなく ドックフードに切り替える予定の所へ 明け方の嘔吐が始まり ご家族は 又 心配されています。 ●5月18日 嘔吐 […]
続きを読む
認知症 寝たきり 要介護 要支援 家族の代わりに 介護シッター事業 この事業には・・ 動物の愛護および管理に関する法律 動物取扱 保管 事業を登録 動物取扱責任者 研修会を受講 必要になります。(熊本市愛護センター) […]
続きを読む
<span class=”text12 n”>前回はこちら <a href=”../../5002546/article/0453722.html” t […]
続きを読む
愛犬愛猫が高齢になって朝晩では快適に暮らせない・・・ (おむつ交換 排泄介助 歩行介助 体位交換 飲食介助 吸入器 温度調整) 愛犬愛猫が病気や怪我になって しばらくの間 (投薬や管理やリハビリやストレッチ) そんな時こ […]
続きを読む