
こなつちゃんが・・天国へ旅立ち 家族の悲しい涙から優しい涙まで・・時間がかかりました。 こなつちゃんのカウンセリング3 そうして・・愛護センターから新しい家族へ 「こむぎ」君です。 なんと 咳が出るということで動物病院へ […]
続きを読む
dai-dai市 Vol2 開催 会場の様子 わんぴー君出番です。 dai-dai市オリジナル相談シート ■椎間板ヘルニア ■排泄問題行動 ■猫の発情期と乳腺腫瘍 ■犬を迎える前に ■15歳猫11歳犬健康について ■ […]
続きを読む
続3 りかちゃん 14歳 在宅介護相談2013 1209 1月14日に定期健診 心臓の聴診 心電図 血液検査 にて 3種類の薬の量が増えたそうです。 朝と夕方の投薬 食欲不振 軟便 の変化がでたそうなのですぐ 動物病院 […]
続きを読む
食糞をやめさせたい時は? 相談シート情報 *性別 ♀ 体重 22kg *年齢 推定9才(1年前 愛護センター譲渡) *性格 明るい。犬より人が好き。甘えん坊の慌てん坊。落ち着きがない。 *病歴 血液検査、1年前。 * […]
続きを読む
外で歩く時に物にぶつかる?? すぐ熊本の主治医を受診 久留米の眼科専門医で精密検査 その結果を聞かせてもらいました。 わんこの網膜剥離と白内障の在宅介護相談の前に 右目 白内障 左目 網膜剥離 右目は来週 オペになりまし […]
続きを読む
大切に育てているわんこやにゃんこが・・・ 失明したり病気になるのは辛いし悲しいことです。 しかし・・病名と原因がわかった以上は再発しないように ご家族と今後の病気の事を学び わんにゃんが快適に生活できるように守ってあげた […]
続きを読む
2005年2月産まれ ♀ 6歳の時・・今のご家族のもとに・・ 2011年の相談は 環境が変わり神経質になっていて 外耳炎と肝機能低下の治療が始まりました。 2013年夏 嘔吐が突然起き心配されました。 今回は・・消化を […]
続きを読む
在宅介護 ターピー君のカウンセリング4 痙攣 肝臓 口腔炎症 治療中 「スースー」という音を出して お水 排泄 部屋移動 などなどを要求。 発作の種類がいくつかあって・・その軽度の1例を見ました。 突然 飛び上がって […]
続きを読む
第一回 わんにゃんぴっ介護健康相談会 日時:2014年1月19日(日)13時~15時 場所:ペットサロン犬人 熊本市中央区琴平本町12-17 内容:①愛犬愛猫の介護の悩み 健康相談 食べない時・・歩けない時 […]
続きを読む
14歳 夢君 快適生活の為在宅介護ケアマネージメント⑤TV撮影の巻 本日 訪問介護の様子 放送日でした。 KKT制作 現場発 第16回犬が伝えるいのちの話~“かわいい”ペットが老いるとき~ 2014年1月18日(土)午後 […]
続きを読む