熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

悪性リンパ腫の治療と栄養と家族の愛

ディンさんは 5年前 熊本県管理センターに捨てられていたわんこでした。 新しい家族の元で暮らしてきて 今悪性リンパ腫の治療中です。 本日の相談の依頼は 毎日の散歩の様子を見てから・・ これからの介護 看護のアドバイスが欲 […]

続きを読む
第15回 わんにゃんぴっな時間 桜と青空と素敵な時間

お魚の買い方 食べ方 浅井先生から教えてもらいました。 いか・・タイ・・羽魚・・お刺身 サバ・・しゃけ・・たちうお 切り身 お土産セット付 健康シリーズ 新企画 浅井さんから仕入れた魚です。近日発売予定です。 浅井さんの […]

続きを読む
腎臓の腫瘍・・諦めない ころん さんの看護物語 4月7日

今朝メールが届きました。 たくさんの不安と寂しさが胸に脳に消えられたことはないと思います。 しかし・・・ 目の前の ころんちゃん  大切な大切な毎日を過ごしていただいています。 長崎の今井さん 主治医の獣医さん ご友人の […]

続きを読む
わんこ・ ペットロス・わんこ・ハムスター・長崎=2わんこの日

前回のりかちゃん。 本日のりかちゃんは・・体系がスリムなり 足並みが軽やかでした。 背中のかさぶたは、無理に剥がさず乾いたかさぶたの部分が痒いと思うので 櫛=コームで剥がしました。 背中のマッサージしました。。少し痛いよ […]

続きを読む
後悔しない飼い主のためには??

伴侶動物である わんこ&にゃんこ その家族が もし  病気や怪我したら 老化進んだら どのように大切な選択をしますか? どのように時間を使いますか? 私は動物病院にて動物を看護した時の事 感じたことがあります。 出来るだ […]

続きを読む
小さな命を想う

熊本の動物愛護を考える会 ACT(H18年~) http://www.geocities.jp/kumamoto_animal/ 発足のきっかけになった10頭の子犬の物語があります。 4頭は ななちゃん あいちゃん ぷり […]

続きを読む
19年前に知った=遺伝子を守るとは??

KYG協会とは Know&Keep Your Genes   KYGそれは、遺伝子を「知り」そして「守る」ということ 自分の体の事 遺伝子の事を知り 自分で起こりうる様々な変化から守る方法も知り 毎日の快適な生活を手に入 […]

続きを読む
動物病院の関係がうまくいかない理由とは??

動物病院 ペットショップ ブリーダー 様々な 噂 話があります。 大切な家族=伴侶動物(コンパニオンアニマル) 関連の機関は 「噂」に惑わされずに 自分の目で自分の耳で探して欲しいです。 信頼できる方や動物看護師に相談し […]

続きを読む
47都道府県 動物看護師による 動物総合相談所が必要な理由を語りました。

今日は 栄養学の講師をしている専門学校 第9回 入学式 でした。。 仲良くして頂いている動物看護師さん 獣医の先生 熊本市議会議員の先生 お話しする機会を頂きました。 もちろん 内容は・・・ 熊本市愛護センター 殺処分「 […]

続きを読む
悪性リンパ腫と向き合う中で

2012年1月  歯茎からの出血 左右顎下リンパ腫れる  左足膝窩リンパ腫れる 検査の結果 悪性  ⇒  抗がん剤が始まりました。 同時に 活性酸素除去し 癌への栄養を減らし 正常な細胞の再生ために 核酸とメシマ スター […]

続きを読む
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
全ての記事を一覧で見る