熊本市中央区水前寺のコンパニオンアニマルパーティーでは愛玩動物看護師(国家資格)の資格を持つ増子元美がどんな相談でもお受け付けしております。

TEL 080-4383-1199ご質問やご相談などはこちらのお電話番号まで
Topics

CAP君の知恵ブクロ&元気ブクロ

Official BLOG

2016年4月14日前震

2016年4月16日本震

熊本地震の被災状況

電気

ガス

水道

熊本市内でも

避難所へ行っても食べる物が足りなかったと聞きました。

道路が閉鎖された時 食べ物が無い時 お店が開かない時

72時間どうするのか??

その後は??

救援物資が届かない時は 何を飲み 何を食べるか??

まず「水」の確保  ⇒ 「煮沸」

何処で火を起こすか??安全な場所と道具が必要

「かまどベンチ」「七輪」「カセットコンロ」


実は 今日は 餅つきの為のもち米蒸

「火の番」を担当しました。

水で洗い 仕込む

ドラム缶で出来たかまどを使い

沢山のもち米を蒸すお手伝いをしました。


水 廃材 もち米 で サクサクと餅が出来ていく。


白米からおにぎりが出来るように・・・・

もち米からお餅ができるように・・・・

材料さえあれば

電気やガスがなくとも 味噌汁も出来る。。。


しかし 私の様に 

ライフライン無しでのキャンプもしたことが無いし

火も起こせないし 手際も悪すぎるからこそ

湧水のありがたさ

火力のありがたさ

マンパワーのありがたさ

体験し自分が出来る事に参加できる力をつける事が必要なんです。

目の前にある物を見つけて 生きるために繋ぐ

その食べ物こそが 愛犬愛猫への命に繋ぐことが出来るのです。

災害は起こらない方がいいけれど

起こった時の行動が大事と思います。

今日は 「火の番」から 火力が安定するための木の組み方

煙が出過ぎないようにの工夫 沢山教わる事ができました。

震災時 私の家は電気が復旧したことで 調理はできるようになりました。

日頃から蓄えている米 味噌などの調味料 乾物などで乗り越えられましたが

電気もガスも5日以上復旧せず自宅では難しいので

ご近所同士で助け合えたらいいな~と思います。

災害が来て・・・・慌てるより

災害時72時間 どう生きるか??だれと組むか?何を食べるか?何処へ避難するか?

日頃考えておくといいな~と思いました。


毎年 薪を使い お庭にてもち米を蒸す この行事は

震災時の炊き出しの練習にもなるので 積極的に参加したいと思いました。

アウトドアの得意な方々とのキャンプも1年に1回は参加したいと思いました。
2016年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
全ての記事を一覧で見る