
前回→2016年4月14日から4年 被災地とペット ~熊本地震から復幸へ 37 今回→ 6月7日 1ヶ月来ないと被災地の状況はどんどん変わります。 復興公営住宅へのお引っ越しや建築中だったり そんな中 みんな 元気でした […]
続きを読む
第112回わんにゃんぴっな時間 日時:2020年6月6日 場所:自宅 内容:6月について語る時間 愛犬愛猫を想う時間 水無月 雨がたくさん降る時季なのに”水の無い月”って変なのって思われますよね。 「水無月」の”無”は […]
続きを読む
前回→パンちゃん 3サイズ測定と耳ケア ペット同伴老人ホーム 57 今回→ ●パンちゃん 写真 ・ダイエット 3サイズ計測 耳の洗浄 目の洗浄 ブラッシング ツボ押し ●小夏ちゃん ・コンディションOK ●茶々ちゃ […]
続きを読む
これからもしかしたら 新型コロナウイルス に感染された飼い主さんのペットを預かる時 焦らず 慌てず 的確に防御できる様に 情報が公開されました。 ペットの飼い主さんとペット 飼い主さんに頼まれたご家族やと友達 ペット関 […]
続きを読む
昨年→2019年度 幼齢老齢動物看護についての講義 今年→3月の卒業式 4月の入学式 新学期開始 コロナウイルス 関連により全て変更 本日→幼齢動物看護臍帯と胎盤イメージのぬいぐるみを準備して講義しました。 学生の皆さ […]
続きを読む
地球上に 日本には 猫さんが生きています。 子孫を残すという営みにより生きています。 とは別に・・・人間が介入している場合 家有り猫さんとして(飼い主さん) 家無し猫さんとして(餌やりさん) その母猫さんと仔猫さんは […]
続きを読む
前回→ 食欲低下・・訪問看護 ジュン君在宅介護日記 11 今回→9時50分~訪問看護サポートと看取りについての話 最期のその時がきた時は?どうするのか? 苦しむ時は?「安楽死」は選んであげるのですか? 増子さんの愛犬の時 […]
続きを読む
前回→優しい時間 遠隔メール相談 ジュン君在宅介護日記 ⑩ 4/23 今回→・食事と飲水が少ない ・胸騒ぎを感じたので相談したい ●今日のジュンちゃん ■身体状況 ・心拍数:88回/分 呼吸数:24回/分 体温:3 […]
続きを読む
前回→にゃん相(顔つき)悪い にゃんケアサポート日記 ② 5/17 食欲不振 → 腎不全 発覚 脱毛 皮膚掻痒 → 栄養失調? 今日のけい(恵)ちゃんの写真 ●身体状況 食欲◎ 表情◎ ゴロゴロ甘える◎ 飲水◎ 排 […]
続きを読む
腰椎椎間関節嚢腫 腰椎変性すべり症 病から「学ぶ」③ 前回→入院と手術と仕事と ④ 今回→オペ「腰椎椎弓形成術(第3・4・5)」 神経を圧迫は解除されたので 「痛み」からは解放され 今は 痛めた神経と筋力低下のリハビリ […]
続きを読む